スマートフォンに機種変更したんですよ
今、書き込みの練習です
いろいろ慣れないと
携帯からの更新一回目
いつでも、どこでもOK
操作ミスの多い事
がんばります!
2013年7月26日金曜日
2013年7月22日月曜日
友の介護日記
彼女は本当によくがんばってみえます。
自分の母親、まだまだ元気。
とりあえず、自分の事はできているから
でも・・・季節感は薄れ・・・時の感覚もない?・・・
記憶は独身時代のみ・・・子育てした事まで忘れちゃうんだもの・・・
人間て、だんだん子どもに帰っていくって本当なんですね
「13番さんのあな」を読んでいて、ムッとしている時でも
こんな事でカーッとなっちゃいかん、いかんと
笑顔になれます・・・楽しみにしてます
関心のある方、是非一度訪問してみて下さい
自分の母親、まだまだ元気。
とりあえず、自分の事はできているから
でも・・・季節感は薄れ・・・時の感覚もない?・・・
記憶は独身時代のみ・・・子育てした事まで忘れちゃうんだもの・・・
人間て、だんだん子どもに帰っていくって本当なんですね
「13番さんのあな」を読んでいて、ムッとしている時でも
こんな事でカーッとなっちゃいかん、いかんと
笑顔になれます・・・楽しみにしてます
関心のある方、是非一度訪問してみて下さい
2013年7月13日土曜日
華道展
2013年7月6日土曜日
PIANO LESSON 2
二週間ぶりです
先回lessonしてから
私なりに、分かりやすい英語は・・・?
いろいろ検索しながら
又
一回目の復習を分かりやすく解説したプリントを作成して
今日のlessonの準備をしてきました
REVIEW PRINT 1
先回lessonしてから
私なりに、分かりやすい英語は・・・?
いろいろ検索しながら
又
一回目の復習を分かりやすく解説したプリントを作成して
今日のlessonの準備をしてきました
REVIEW PRINT 1
TODAY LESSON PRINT
4指までの練習を簡単なおけいこで、練習を重ね
今日の最後の曲として
「ボルガの舟歌」をゆっくり弾けるようになって
lesson終了としました
曲、旋律を弾く時は
「follow me, 4rhythm 1,2,3 はい」
一小節ごとにドレミを歌いながら弾いた後
同じように、ドレミを歌いながら弾く
という練習を重ねました
弾けるようになったら
伴奏に合わせ曲を弾く・・・曲を弾いている実感を味わう・・・
日本語を覚えたいという事もあって
なるべく日本語でおけいこをするようにしました
少し今日は盛りだくさんだったようでした
「フー・・・」
と声を出させてしまいました
でも笑顔で
主人も囲んで、ティータイム
今月から日本語学校へも通う事にしたようです
お譲ちゃんにビスケットのおみやげを渡し
帰られました
登録:
投稿 (Atom)