今年の猛暑はやってられません。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
節電、てこともあって
午前中はなんとか、がんばっていますが
夕食作りくらいから、エアコン使用
夜、睡眠時は27℃ドライ or 28℃冷房
88才の母もしっかり睡眠とれているようです。
このブログですが
何か目的がボケて来てしまっているようで
今しばらく、お休みという事にします。
訪問して下さった方、ありがとうございました。
ぼけ予防としては、とてもよい経験だったと思います。
沖縄陶器Yag in岡崎
南の島[沖縄]で出会った器。日常が豊かになる、やさしい器のある暮らしを・・・ 私の趣味[バラ、旅行、書道、絵画、音楽等々]もお話しましょう。
2013年8月8日木曜日
2013年7月26日金曜日
2013年7月22日月曜日
友の介護日記
彼女は本当によくがんばってみえます。
自分の母親、まだまだ元気。
とりあえず、自分の事はできているから
でも・・・季節感は薄れ・・・時の感覚もない?・・・
記憶は独身時代のみ・・・子育てした事まで忘れちゃうんだもの・・・
人間て、だんだん子どもに帰っていくって本当なんですね
「13番さんのあな」を読んでいて、ムッとしている時でも
こんな事でカーッとなっちゃいかん、いかんと
笑顔になれます・・・楽しみにしてます
関心のある方、是非一度訪問してみて下さい
自分の母親、まだまだ元気。
とりあえず、自分の事はできているから
でも・・・季節感は薄れ・・・時の感覚もない?・・・
記憶は独身時代のみ・・・子育てした事まで忘れちゃうんだもの・・・
人間て、だんだん子どもに帰っていくって本当なんですね
「13番さんのあな」を読んでいて、ムッとしている時でも
こんな事でカーッとなっちゃいかん、いかんと
笑顔になれます・・・楽しみにしてます
関心のある方、是非一度訪問してみて下さい
2013年7月13日土曜日
華道展
2013年7月6日土曜日
PIANO LESSON 2
二週間ぶりです
先回lessonしてから
私なりに、分かりやすい英語は・・・?
いろいろ検索しながら
又
一回目の復習を分かりやすく解説したプリントを作成して
今日のlessonの準備をしてきました
REVIEW PRINT 1
先回lessonしてから
私なりに、分かりやすい英語は・・・?
いろいろ検索しながら
又
一回目の復習を分かりやすく解説したプリントを作成して
今日のlessonの準備をしてきました
REVIEW PRINT 1
TODAY LESSON PRINT
4指までの練習を簡単なおけいこで、練習を重ね
今日の最後の曲として
「ボルガの舟歌」をゆっくり弾けるようになって
lesson終了としました
曲、旋律を弾く時は
「follow me, 4rhythm 1,2,3 はい」
一小節ごとにドレミを歌いながら弾いた後
同じように、ドレミを歌いながら弾く
という練習を重ねました
弾けるようになったら
伴奏に合わせ曲を弾く・・・曲を弾いている実感を味わう・・・
日本語を覚えたいという事もあって
なるべく日本語でおけいこをするようにしました
少し今日は盛りだくさんだったようでした
「フー・・・」
と声を出させてしまいました
でも笑顔で
主人も囲んで、ティータイム
今月から日本語学校へも通う事にしたようです
お譲ちゃんにビスケットのおみやげを渡し
帰られました
2013年6月23日日曜日
かりもり漬け
我が家 漬けもの担当・・・主人がんばって漬けてくれました。
横で写真撮影担当・・・私・・・でも、チョット手伝いましたヨ~。
横で写真撮影担当・・・私・・・でも、チョット手伝いましたヨ~。
塩漬け三日間後、陰干し一日
酒粕+中ザラ糖
かりもり一つ一つに穴を埋めるように酒粕+ザラ糖を詰め、樽に漬けこむ
ここで、私も手伝いましたヨ
完成
今年で三回目
秋頃には絶品の漬けものに仕上がるでしょう
主人、退職して以来
漬けもの奉行に徹して
他に、味噌漬け、糠漬けにも挑戦
酒粕漬けが一番だと、私は絶賛しております
登録決定
富士山 世界文化遺産登録 おめでとう!
日本国民としてうれしい限りです バンザーイ!
むか~し、五合目まで行ったかな?
今後、行けるかな?
この年では登山は無理でしょうね
運動苦手
還暦過ぎ
87歳母同居中
若者たち是非登頂して下さい
日本国民としてうれしい限りです バンザーイ!
むか~し、五合目まで行ったかな?
今後、行けるかな?
この年では登山は無理でしょうね
運動苦手
還暦過ぎ
87歳母同居中
若者たち是非登頂して下さい
登録:
投稿 (Atom)