蕾がイッキに開きはじめました
と言っても
まだまだ花数は少ないですが
一年待ったこの時期は
楽しみなんです
ただ
新芽を食べにくるバラゾウムシにやられて
花数が少ない事もありますが
薬は使いたくないので・・・
きれいに咲かせるためには
最小限の殺虫剤、薬は必要かと考えます
動画挑戦してみたのですが、うまくいきません
又の機会に・・・
毎日薔薇の花を眺めるのは楽しみですね。日当たりがよいので、階段のピエールドロンサールも開花してますね。私のところは玄関の横なので少し日陰でまだ蕾ばかり。オレンジスプラッシュは開花しています。またお庭を見せて下さいね。
返信削除バラと出会って、どれくらいたったでしょうね。
削除初めて行った蓼科のイングリッシュガーデン、思い出しますネ。
今年は須坂ガーデンツアーのお出かけ楽しみにしてま~す。
ホームページで素敵なバラの出会いをさせていただきました。
返信削除今日一日の元気をもらったみたいです。
なんだかとっても、癒されました。
ありがとうございました。
お久しぶりです。
削除元気でしたよ!
ありがとう(*^_^*)
なお湖さん宅のお庭も、随分落ち着いた感じに出来あがって来ていることと思います。
又、拝見させて下さい☀
Yagさんへ
返信削除メールありがとうございました。バラきれいに咲きだしましたね。朝起きるのが楽しいですよね。家も同じくらいの開花かな。でも今年は,少し遅めに咲くバラも同じくらいに咲きそうなものがあるようですよ。そのうちお邪魔させていただきたいです。豊橋は今年は伺いませんか?行けるようでしたらお誘いください。
ありがとう(*^_^*)
削除豊橋・・・そうね・・・
迷いましたが時間が取れそうになく。
そのかわりちゅうじゃないけど
豊田にね、オープンガーデンしてる所
見つけたの!
遠くより近くでショ!
✉ネ!(^^)!